skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

クリスタルアート・オリジナルデザインプレートをご紹介します

  • 2021年1月25日

クリスタルアートプレート

アトムニューズ210号の読者プレゼント、堀田真澄さんのクリスタルアート・オリジナルデザインプレートをご紹介します。
堀田さんには、アトムニューズの表紙イラストを担当していただいております。

 

●猫たちの天体観測

猫たちの天体観測

夜空を見上げて、天体観測をする猫たち。猫の眼自体も宇宙のような美しさがあります!
猫たちにはどんな星空がみえているでしょう…。
春の北の空、小星座で「やまねこ座」という星座があります。この猫たちもみつけられたかな?

●サクラサク パンダ

サクラサクパンダ

上野の動物園にいるパンダファミリーを題材に描いた、クリスタルアートの動物シリーズ。
上野の満開の桜と元気に成長を見守る親パンダ。
実際にパンダは、スルスルと高い木登りもとても上手です!

●ZOOっとART “Animals

線画で描いた動物達、ATOMNEWSの表紙イラスト「ZOOっとART “Animals”」シリーズ。
ボタニカルなモチーフと動物を組み合わせた、こちらのシリーズは、敢えて水彩画の色を加えず、鉛筆の線だけで仕上げました。

●ハチドリのいる庭

シャクヤクの花や木の実等、ボタニカルのモチーフを水彩画で描いています。
ホバリングという、空中で翼を羽ばたかせて静止したように出来る能力。
小さいながらもかなり逞しいハチドリです

●アンティーク キノコ

倒木や切り株などによく発生したことから「木の子」と言われるようになったとの由来があります。
カラフルな配色や毒々しさでも楽しませてくれる魅力的な様々なキノコ達。
都内にいると中々見られないので、山道脇に生息しているのを見つけた時にはちょっと感動してしまいます。
好奇心でついつい手を出してしまいがち?!ですが、きのこの見分け方は細心のご注意を…。

 

Artist Profile

堀田真澄[Masumi Hotta]
「ファッション&アート」のコンセプトを軸に、生活に身近に溶け込む雑貨などにもデザインを落とし込み、自身のブランド『クリスタルアート』独自の世界観を表現しています。
HP:https://christal-art.com/
Instagram:@christal_art

 

こちらのデザインプレートは、アンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で5名様にプレゼントいたします。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2021年1月31日(日)です。ご応募おまちしております。

 

   アンケート・プレゼントのお申し込みはこちら  アンケートに答える

アトムニューズ210号リリース!

  • 2020年12月15日

弊社広報誌、ATOM NEWS 210号(2020冬号)をリリースしました。

1980年に当社新橋ショールーム亜吐夢金物館のPR誌として誕生した「アトムニューズ」が、今年2020(令和2)年11月に創刊40周年を迎えました。
これもひとえに読者の皆さま、ならびに寄稿や取材にご協力いただいた皆さまのおかげです。ありがとうございます。
今号の巻末には創刊当時の出来事と当時のATOM商品をご紹介しております。お楽しみいただければ幸いです。

「古今東西たてものがたり」では、コロナ禍に配慮し取材の「三密」を避け、豊かな森の広がる国立天文台・三鷹キャンパスにお邪魔しました。
三鷹キャンパスには、大正と昭和初期に完成した観測用の建物が点在しており、その中の10棟が国の登録有形文化財となっています。
また、天文台の構内にある国立天文台の旧1号官舎を保存活用した絵本の展示施設「星と森と絵本の家」にもお邪魔しました。

ATOM NEWS 210号は、本社(東京・入谷)、CSタワー(東京・新橋)、各拠点(札幌・前橋・大阪・広島)にて配布中です。
また、弊社ホームページでもバックナンバーも含め、ご覧いただけます。

 

[コンテンツ]

  古今東西たてものがたり    国立天文台・三鷹キャンパス散歩
  住まいのなかの機構としくみ  歯車・前編
  石の神様・仏様        不動の心で乗り越えよう
  切手で巡る世界の旅      100 年続く、人生の楽しみ方
  フォトエッセイ        人人の風景
  ATOM INFORMATION    新社長ご挨拶 髙橋 快一郎
  アトム商品INFORMATION  室内用自動ドア リニアエンジンMM30
  ATOMNEWS 40周年     創刊40周年を迎えました!  and so on
 *新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る観点から、一部取材を自粛したため、今号の「アテナの道具箱」を休載させていただきました。

 

[読者プレゼント]クリスタルアート・オリジナルデザインプレート

表紙イラストを担当していただいている堀田真澄さんによる、オリジナルデザインプレートです。上野動物園のパンダ、シャンシャンをモチーフとした「サクラサク パンダ」、アトムニューズの表紙と同シリーズとなる「ZOOっとART“Animals”」、水彩画でカラフルに描かれた人気シリーズ「ハチドリのいる庭」など、美しく個性豊かなプレートが勢ぞろいしました。どれも幻想的な世界が表現された、堀田さんのプレート。ひとつの物語を読むような気持ちで、食卓に彩りを添えてみませんか?もちろん、インテリアとしても素敵です。
こちらのデザインプレートをアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で5名様にプレゼントいたします。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2021年1月31日(日)です。ご応募おまちしております。

 

アトムニューズの

   新規発送のお申し込みはこちら         新規発送の申し込み

   アンケート・プレゼントのお申し込みはこちら  アンケートに答える 

アトムニューズが創刊40周年を迎えました!

  • 2020年11月30日

1980年に当社ショールーム亜吐夢金物館のPR誌として誕生した「アトムニューズ」が、今年2020(令和2)年11月に創刊40周年を迎えました。
こうして40周年を迎えることができるのは、ひとえに読者の皆さま、ならびに寄稿や取材にご協力いただいた皆さまのおかげです。ありがとうございます。

アトムニューズのバックナンバーを改めて読み返してみると、金物の話題だけではなく、幅広いジャンルを取りあげており、業界以外の方でも楽しく読んでいただける冊子になっていると思います。
[ちなみに、当社ホームページでは101号(1998年発行)から最新号まで掲載しています]

これからも読者に皆さまに楽しんでいただける誌面作りを目指してまいりますので、「アトムニューズ」を温かく見守り、ご意見、ご要望をいただけたらと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Back To Top