skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

アトムニューズ215号リリース!

  • 2022年6月14日

アトムニューズ215号

弊社広報誌、ATOM NEWS 215号(2022夏号)をリリースしました。

浦和たてもの散歩

江戸時代に整備された中山道六十九次のうち日本橋から数えて3番目の宿場・浦和宿。
今回の「古今東西たてものがたり 特別編」では、JR浦和駅からJR北浦和駅まで、かつて栄えた宿場町の面影や、数多くある貴重な建物を巡ります。

商品インフォメーション

「アトム商品インフォメーション」では「フラットハンドル錠」をはじめとした新商品を紹介しています。
こちらの商品は、アトムCSタワーにてご覧いただけます(要・事前予約)。

 

ATOM NEWS 215号は、本社(東京・入谷)、CSタワー(東京・新橋)、各拠点(札幌・前橋・大阪・広島)にて配布中です。
また、弊社ホームページでもバックナンバーも含め、ご覧いただけます。

 

[コンテンツ]

  古今東西たてものがたり    中山道・浦和宿たてもの散歩
  住まいのなかの機構としくみ  速度を測る
  石の神様・仏様        頑張る人には福が来る
  トーキョー下町探検      文京区根津界隈編
  フォトエッセイ        人人の風景
  アトム商品INFORMATION   毎日の暮らしに寄りそうアトム商品
  CSタワー通信        「中村工芸のファニチャー」展示コーナーオープン  and so on
 *新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る観点から、一部取材を自粛したため、今号の「アテナの道具箱」を休載させていただきました。

 

[読者プレゼント]東京ウォーターグラス 風波

読者プレゼント蒲田切子

今回のプレゼントは、ものづくりの街、東京・蒲田。その名を冠したブランド「蒲田切子」より、「東京ウォーターグラス 風波」。伝統的な切子技術と、現代的なデザインが同居する水飲みグラスです。
こちらの東京ウォーターグラスをアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で2名様にプレゼントいたします。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2022年7月31日(日)です。ご応募おまちしております。

 

アトムニューズの

   新規発送のお申し込みはこちら         新規発送の申し込み

   アンケート・プレゼントのお申し込みはこちら  アンケートに答える

アトムニューズ214号リリース!

  • 2021年12月15日

広報誌214号表紙

弊社広報誌、ATOM NEWS 214号(2021冬号)をリリースしました。

「古今東西たてものがたり」では、コロナ禍に配慮し取材の「三密」を避け、世界最大規模の書店・古書店街としても知られる神田神保町のちょっと気になる建築を訪ね歩きました。

商品紹介

「アトム商品インフォメーション」では、新商品「ここまも~る」をはじめ、新時代の生活を支える商品をを紹介しています。
こちらの商品は、アトムCSタワーおよびアトム住まいの金物ギャラリー大阪事業所にてご覧いただけます(要・事前予約)。

ATOM NEWS 214号は、本社(東京・入谷)、CSタワー(東京・新橋)、各拠点(札幌・前橋・大阪・広島)にて配布中です。
また、弊社ホームページでもバックナンバーも含め、ご覧いただけます。

 

[コンテンツ]
  古今東西たてものがたり    神田神保町たてもの散歩
  住まいのなかの機構としくみ  温度を測る
  石の神様・仏様        あたりまえが一番幸せ
  切手で巡る世界の旅      ノートルダムの輝きをもう一度
  フォトエッセイ        人人の風景
  アトム商品INFORMATION  新時代の毎日を、アトム商品が支えます!
  IR INFORMATION      アトムの株主優待制度  and so on
 *新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る観点から、一部取材を自粛したため、今号の「アテナの道具箱」を休載させていただきました。

 

[読者プレゼント]クリスタルアート・オリジナルテキスタイルデザインスカーフ

214号読者プレゼント

今回のプレゼントは、表紙イラストを担当していただいている堀田真澄さんのブランド、クリスタルアートからオリジナルテキスタイルデザインのシルク100%スカーフです。
色鮮やかな花々や楽器、動物などがデザインされたスカーフ。その繊細なタッチと大胆な構図からは、描かれたモチーフたちの息遣いが感じられるようです。
こちらのスカーフをアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で5名様にプレゼントいたします。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2022年1月31日(月)です。ご応募おまちしております。

 

アトムニューズの

   新規発送のお申し込みはこちら         新規発送の申し込み

   アンケート・プレゼントのお申し込みはこちら  アンケートに答える

アトムニューズ213号リリース!

  • 2021年9月21日

アトムニューズ213号

弊社広報誌、ATOM NEWS 213号(2021秋号)をリリースしました。

 

今号より表紙イラストが新しくなりました!
クリスタルアートデザイナー堀田真澄さんデザインのスカーフの一部を表紙としています。

 

「古今東西たてものがたり」では、コロナ禍に配慮し取材の「三密」を避け、江戸時代初期からの歴史と伝統を受け継ぐ町、日本橋を散策してきました。
日本銀行本店本館をはじめ、重要文化財に指定されている建築などをめぐり歩きます。

 

ショールームビュー

「ATOM’s EYE」では、オンライン上で亜吐夢金物館のショールームを見学できる『ショールームビュー』をご紹介。
気になる商品をクリックすると、写真や動画付きの商品説明をご覧いただけます。

 

ATOM NEWS 213号は、本社(東京・入谷)、CSタワー(東京・新橋)、各拠点(札幌・前橋・大阪・広島)にて配布中です。
また、弊社ホームページでもバックナンバーも含め、ご覧いただけます。

 

[コンテンツ]
  古今東西たてものがたり    お江戸日本橋たてもの散歩
  住まいのなかの機構としくみ  重さを量る
  石の神様・仏様        山上の聖地で心のお掃除
  トーキョー下町探検      台東区谷中界隈編
  フォトエッセイ        人人の風景
  アトム商品INFORMATION  新時代の毎日を、アトム商品が支えます!
  ATOM’s EYE         「ショールームビュー」がオープン  and so on

 *新型コロナウイルス感染症拡大防止を図る観点から、一部取材を自粛したため、今号の「アテナの道具箱」を休載させていただきました。

 

[読者プレゼント]鎚目キット ぐい呑1ヶ入

鎚目ぐい吞み

今回のプレゼントは、富山県高岡市の鋳物メーカー・能作より、自宅で「鎚目付け」を体験できるキットです。
鎚目とは、金属の表面をハンマーで打ち込むことであらわれる模様のこと。
本キットでは、錫製のぐい呑を付属のハンマーで叩いて、自分で模様を付けていきます。
100%の錫は非常に柔らかいため、優しい力でも模様を付けられます。
こちらの鎚目キットをアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で3名様にプレゼントいたします。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2021年10月31日(日)です。ご応募おまちしております。

 

アトムニューズの

   新規発送のお申し込みはこちら         新規発送の申し込み

   アンケート・プレゼントのお申し込みはこちら  アンケートに答える

Back To Top