skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

取材に行ってきました No192編

  • 2016年5月24日

各地で真夏日になる日もありますが、過ごしやすい気候になってきました。
でも沖縄ではもう梅雨入りしたとか。ジメジメの季節がやってきますね。

さて、アトムニューズ192号「たてものがたり」では、都内の百貨店にお邪魔しました。
今まであまり気にしてはいませんでしたが、今回の取材で細部までこだわって建てられていることにビックリ!まさしく再発見の1日でした。

2016.05.24

 

さて、どこにお邪魔したか分かりましたか?
アトムニューズ192号は2016年6月発刊予定です。お楽しみに~

アトムニューズ取材メモ No191編

  • 2016年3月28日

3月に発行しました、アトムニューズ191号でお邪魔した「日野宿本陣」の取材メモをご紹介します。

●天然理心の剣術道場門

P5左上にも掲載されている、本陣入口の「冠木(かぶき)門」。この門の脇にある駐車場に天然理心流の道場があったそうです。
この道場で、のちの新撰組局長の近藤勇や副長の土方歳三、沖田総司、井上源三郎などが稽古に励んでいました。

 

●釘隠し
アトムニューズ189号でお邪魔した「旧日光田母沢御用邸」でも多くの釘隠しをみることができましたが、こちらの本陣も多くの釘隠しがあります。
うさぎ 菊 蝙蝠

「上段の間」「御前の間」にも多くの釘隠しがありました。(現在は非公開)
上段の間うさぎ 上段の間亀 上段の間折鶴
上段の間鳥 上段の間鶴1 上段の間鶴2

 

●上段の間の装飾
障子1  障子2
さすがは大名が休息や宿泊に利用していただけあって、建具にも細工がされています。

戸袋

P6に掲載されている雨戸の戸袋の反対側です。両面とも違う装飾がなされています。

 

DATE
日野宿本陣
住所:東京都日野市日野本町2-15-9

記念スタンプ

Information
アトムニューズ各号で特集した場所をこちらにまとめました。お散歩のお供に。

アトムニューズ191号リリース!

  • 2016年3月22日

191号表紙

弊社広報誌、ATOM NEWS 191号(2016年春号)をリリースしました。

「古今東西たてものがたり」では東京都日野市にある日野宿本陣を訪ねました。
日野宿本陣は、都内で唯一残る江戸時代に建てられた本陣建物で、日野市指定有形文化財などの文化遺産となっています。
また、かつてこの地にあった道場では、近藤勇や土方歳三、沖田総司、井上源三郎、山南敬助といった新選組のメンバーが汗を流していました。

大好評の「住まいに役立つ仲間たち」では「窓」を特集。
家に当たり前のように付いている窓についてのあれこれをご紹介しています。

ATOM NEWS 191号は、本社(東京・入谷)、CSタワー(東京・新橋)、各拠点(札幌・前橋・大阪・広島)にて配布中です。
また、弊社ホームページでもバックナンバーも含め、ご覧いただけます。

 

[コンテンツ]
  古今東西たてものがたり  日野宿本陣
住まいに役立つ仲間たち  家を演出している「窓」
石の神様・仏様      桜の美しさに今年も驚く
幸せの国への静かな道   花巻-遠野-二戸
What’s ATOM?      アトムリビンテックって、どんな会社?3  and so on

[読者プレゼント]Magnesium Card Case

191号プレゼント

アルミより軽く、プラスチックより強度があるマグネシウム合金製の名刺入れ。
表面はマット調のコーティングを施し、金属らしからぬ風合いに仕上げました。
こちらのカードケースをアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で名様にプレゼントいたします。何色が届くかはお楽しみ。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2016年4月30日(土)です。ご応募おまちしております。

 

Back To Top