skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

施工動画をアップしています

動画ギャラリーロゴ

アトム動画ギャラリーに商品施工動画をアップしております。

 

◆FC-101-40 クローザーユニット フリーストッパーなし 施工ガイド

引戸が自動で閉まることにより、閉め忘れがなくなり、冷暖房の効率がアップします。
上部レールは水平仕様ですので、通常の上吊式引戸用枠にインセット施工が可能です。
左のメニューよりご覧になりたい説明から再生できます。

 

◆FC-101-40S クローザーユニット フリーストッパー付き 施工ガイド

引戸が自動で閉まることにより、閉め忘れがなくなり、冷暖房の効率がアップします。
上部レールは水平仕様ですので、通常の上吊式引戸用枠にインセット施工が可能です。
フリーストッパー機能で戸を開けて、手を離した位置で戸が止まり、戸が閉まる方向に動かすと自動で閉まります。
左のメニューよりご覧になりたい説明から再生できます。

 

詳しいご紹介はこちらからご覧ください。

 FC-101-40(フリーストップ機能なし)  施工動画
 FC-101-40S(フリーストップ機能あり)  施工動画
 アトムニューズ205号「アトム新商品INFOMATION

 

 

株主優待制度による寄付のご報告

当社ホームページにもアップしておりますが、2019年6月30日現在の株主様を対象とした株主優待において、寄付をご選択いただきました株主の皆様には厚く御礼を申し上げます。また以下のとおり寄付を実施したことをご報告いたします

 

寄付先:日本赤十字社

ご選択株主様の数:39名

寄付金額:254,500円

寄付日:2019年11月11日

 

当社の優待制度につきましては、「株主優待制度に関するお知らせ」をご覧ください。

 

「2019秋の内覧会」レポート

大阪(10/10~10/12)と東京(10/17~10/19)にて「2019秋の内覧会」を開催しました。
今回は、展示会の様子を簡単ですが、ご紹介します。

 

●大阪展

●東京展

 

●半自動引戸金具FC-101-40・FC-101-40S(2019年11月発売)

引戸を開ける際は手動で操作し、その後は自動で引戸が閉まっていきます。
上レールを傾斜させて扉の自重により自閉させる方式ではなく、上レールを水平に取り付けて金物の機構で自閉させる方式の為、現行製品であるHRシステムモジュールの鴨居に施工可能です。
また、引戸が閉まる際は、ゆっくり・ゆったりとした速度で閉まるので、福祉施設等に適した動作感になっています。もちろん一般住宅への設置にも対応可能です。
フリーストップ機能なし(FC-101-40)とフリーストップ機能あり(FC-101-40S)の2種類からお選びいただけます。
フリーストップ機能ありでは、戸を外さずにフリーストップ機能のオンとオフの切り替えが可能です。
詳しいご紹介はこちらからご覧ください。また、アトム動画ぎゃらりーより施工動画をご覧いただけます。

 FC-101-40(フリーストップ機能なし)  施工動画
 FC-101-40S(フリーストップ機能あり)  施工動画
 アトムニューズ205号「アトム新商品INFOMATION

ソフトクローズ戸袋納まり(2019年11月発売)

戸袋仕様に最適な「マルチクローザー」をご紹介しました。
戸先上部にはFC-2950-K-Hを使用し、戸先側下部に「マルチクローザー」を取り付けることにより、2WAYソフトクローズが可能になります。
また、マルチクローザーのストロークは120ミリあり、セーフティ―ストッパーを併用する事により、引き残しの有無が可能になります。
詳しいご紹介はこちらからご覧ください。

 

FARO(CSタワー1階)

照明・サニタリー関連・取手やつまみ・小物など、海外から真鍮製品を輸入しているメーカー「ゴーリキアイランド」より、スペインの照明・シーリングファンメーカーFARO(ファロ)の製品をご紹介しました。

●JOLIE(CSタワー5階)

ベルギーのアーチザン集団JOLIE(ジョリー)の取手やツマミをご紹介しました。
真鍮素材にこだわり、職人たちの手から生み出される手作りの金具はデザイン性の高いヨーロピアン家具メーカーから注目されています。
鋳物の風合いを絶妙に残しつつ、シンプルでハイセンスなデザインが特徴です。

 

アーバンスタイル事業部では、新たな住空間を提案する商品や作品を展示するほか、各地の職人の手仕事をご紹介しています。
今回は、石川県で活躍する3人の作り手にスポットを当てて、魅力的なプロダクトとともにご紹介しました。

 山中漆器

山中漆器の挽物木地師の木地工房佐竹さんについてはATOMNEWS205号、加賀水引の津田水引折型についてはATOMNEWS 197号の「アテナの道具箱」にてご紹介しています。
こちらより弊社広報誌「ATOM NEWS」をご覧ください。

 

会期中は、たくさんのお客様にご来場いただきまして、ありがとうございました。
展示会終了後も大阪・東京の両ショールームに一部の商品を除き、展示してございますので、いつでもお越しください。

 

◇東京ショールーム「アトムCSタワー」
 住所:東京都港区新橋4-31-5 TEL:03-3437-3440
 HP:https://www.atomlt.com/cstower/
 OPEN:10:00〜18:00(月〜金)
 CLOSE:土・日・祝日

◇大阪ショールーム「アトム住まいの金物ギャラリー大阪」
 住所:大阪府吹田市広芝町18-5 TEL:06-6821-7281
 HP:https://www.atomlt.com/showroom/showroom_osaka
 OPEN:10:00〜17:00(月〜金)
 CLOSE:土・日・祝日

Back To Top