skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

取材に行ってきました No183編

毎日、寒い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、アトムニューズ183号の取材でこちらにお邪魔しました。
「東京再発見」では、こちらの看板が目印の建物に。
見たまま読んでいただくと分かるかも。「弓を射る」→「ゆをいる」→「湯を入る」・・・。
寒いこの時期にはぴったりの場所です。

??????????

さて、どこにお邪魔したか分かりましたか?
アトムニューズ183号は2014年3月発刊予定です。お楽しみに~

 

アトムブランド誕生60周年

ATOM60

昭和29年(1954年)1月、商標としてアトムマーク 旧ATOMロゴ を制定しました。
アトムとは、物質を構成する最小の単位であり、このマークには、つねに基本に忠実であれとの願いが
込められています。

以来当社は、江戸指物の金具職人であった創業者の言「独り歩きのできる商品を提供すべき」との教えに
基づき、それまで伝統的に別分野とされていた実用本位の建築金物と、デザイン性を重視する家具金物の特徴を融合させた「内装金物(住まいの金物)」という独自の事業分野を開拓し、企画・開発・販売を兼ねる
ファブレスメーカーとして、新しい時代に即した事業展開を積極的に進めてまいりました。

そして、昭和62年(1987年)9月、アトムマークは 現ATOMロゴ へ変わります。
その際、自らを「住まいの飾り職人」と名乗ることで、私たちは「職人」である、という初心を忘れることなく、
伝統と変革を融合させ、先駆的な商品開発をおこなう企業であることを明確化しました。

これからも当社は、創業以来110年の思い「独り歩きのできる商品を提供する」を全うすべく、本来の
企画開発型企業として、新技術や新商品の開発に取り組んでまいります。

飾り職人ロゴ

CSタワー2階「ATOM’s history」では、これまでのアトム製品のカタログを展示しております。
ご来館の際には、是非ともご覧ください。

2014.01.15

アトムCSタワー/亜吐夢金物館
〒105-0004 東京都港区新橋4-31-5
営業時間 10:00~18:00
休館日  土曜日・日曜日・祝日(第1・第3土曜日は営業)

CSタワー地図

Back To Top