アトムニューズ取材メモ No183編
3月に発行しました、アトムニューズ183号でお邪魔した「足立区・大黒湯」、「刺繍師・柿崎謙治さん」
「ジェイズ・バー」の取材メモをご紹介します。
東京再発見 その1
183号P8「アトムの視点」でご紹介した「わ」板と「ぬ」板です。
板に「わ」と書いて「わ板」→「わいた」→「沸いた」→「営業中」、「ぬ」と書いて「ぬ板」→「ぬいた」→「抜いた」→「終了」とのこと。
弓矢の看板とともに、銭湯芸術家ウエハラヨシハルさんの作品です。
東京再発見 その2
番台にはお風呂グッズが売られています。
Artisan Gallery
年季の入った木製の刺繍台に向かう柿崎さん。生地の上から刺して、下から抜いてを繰り返していきます。
After Hours
「シングルモルトの素晴らしさを再発見する一杯に出会ったのだ。アイラ島にある蒸留所、ブナハーブンの『AULD ACQUAINTANCE(懐かしい友)』である。」(After Hoursより)
この日まず頂いたのは、クーパーズ・チョイスのラガンミル。
こちらのお店では、ウイスキーを愉しんでもらうために銘柄の違う3本が愉しめる「3杯セット(2,100円)」があります。
初心者の方でも、蓮村さんが好みを聞きながらチョイスしてくれます。
DATE
■大黒湯
住所:東京都足立区千住寿町32-6
■ジェイズ・バー
住所:東京都豊島区西池袋1-34-5
FB:https://ja-jp.facebook.com/jsbar.ike
Information
佐藤英行さんの描いた「ジェイズ・バー」の原画を、アトムCSタワー地下にて展示しております。
CSタワーにお立ち寄りの際には、是非ともご覧ください。