第64期定時株主総会が終了しました
当社は、第64期定時株主総会を下記のとおり開催し、決議事項は原案のとおり承認可決されました。
- 開 催 日 2018年9月26日(水) 午後3時より
- 開催場所 ロイヤルパークホテル 2階 有明の間
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1番1号 - 報告事項
第64期(平成29年7月1日から平成30年6月30日まで)事業報告および計算書類報告の件 - 決議事項
第1号議案 剰余金の処分の件
第2号議案 取締役6名選任の件
第3号議案 監査役1名選任の件 - 関係資料 第64期株主総会招集通知
アトムリビンテックのあゆみ ~ 展示会
1985年(昭和60年)9月、当社アトムリビンテック(当時の社名は髙橋金物)第1回個展「住まいづくりとATOMとの出逢い展」を都内にて開催した。
企画提案品や新製品からロングセラー製品まで、当社開発に関わる全製品を一堂に会し、ATOMの総てを広く関係各位にご覧いただくとともに、「明日の住まいづくり」のため、それぞれの立場からの率直な意見を活発に交換している。
1988年(昭和63年)からは、大阪においても開催をスタートした。
その後、2008年(平成20年)10月からは、新たな「住まいづくりとATOMとの出逢い」を目指し「秋の内覧会」を、翌2009年(平成21年)4月には、「春の内覧会」をそれぞれ東京・大阪のショールームで開催した(以後、継続して毎年開催)。
今年の「秋の内覧会」は10/11~10/13大阪、10/18~10/20東京で開催される。
ご来場ご希望の方は、弊社ホームページより招待状をプリントアウトしてお持ちください。
1985年の出来事
・茨城県つくば市で「つくば万博」が開幕
・東京・両国の新国技館が開催
・任天堂から「スーパーマリオブラザーズ」が発売
・日本電信電話会社(現NTT)、日本専売公社(現JT)が民営化
・日航ジャンボ機墜落事故
アトムニューズ201号リリース!
弊社広報誌、ATOM NEWS 201号(2018秋号)をリリースしました。
読者の皆さまにご応募いただいた「金物川柳」。僭越ながら編集室にて選出した優秀作品を発表します!
つい笑ってしまうようなもの、深くうなずいてしまうものなどなど、多くの作品が寄せられました。
ご応募いただいた皆さま、本当にありがとうございました。今号でも引き続き募集していますので、ご応募お待ちしています。
「アテナの道具箱」では、サーフボードシェイパー 阿部博さんにお話を伺いました。
14歳でサーフィンを始めた日本のサーフィン黎明期のルーツ的存在で、映画『稲村ジェーン』のモデルにもなった阿部さん。
あくまでも手作りボードにこだわり、2008年には桐のサーフボード「KIRIDANCE」を制作しました。
「古今東西たてものがたり」では、静岡県熱海市にある起雲閣を訪ねました。
多くの実業家や文化人が別荘を構えた熱海で「三大別荘」に数えられる起雲閣。
1918年(大正8年)に別荘として誕生して以来、代替わりや増築、改装をなどを経て、現在は熱海市の文化財として一般公開されています。
2002年には熱海市指定有形文化財に登録されました。
ATOM NEWS 198号は、本社(東京・入谷)、CSタワー(東京・新橋)、各拠点(札幌・前橋・大阪・広島)にて配布中です。
また、弊社ホームページでもバックナンバーも含め、ご覧いただけます。
[コンテンツ]
アテナの道具箱 サーフボードシェイパー・阿部博
古今東西たてものがたり 起雲閣
住まいに役立つ仲間たち 自分の家を上から見ると新たな発見がある
ATOM’s EYE アトム的金物川柳
石の神様・仏様 そっくり地蔵はライバル同士
What’s ATOM? アトムリビンテックってどんな会社?8 and so on
[読者プレゼント]Titanium Spoon For Ice Cream
アイスクリームを食べる上での圧倒的な口当たりの良さを追求した、純チタン製のスプーン。アイスクリームをすくう際に、自然と持ちやすく、食べやすいと感じる角度や厚み、幅にもこだわって作られています。
表面も鏡面になるまで、プロの研磨職人がひとつひとつ磨き上げています。器にそっと添えるだけで、空気が凛と引き締まるような佇まいです。
こちらの「Titanium Spoon For Ice Cream」をアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で3名様にプレゼントいたします。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2018年10月31日(水)です。ご応募おまちしております。