skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

「新型コロナウイルス感染症の対応」について

「新型コロナウイルス感染症の対応」につきましては、こちらをご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症の対応」について

また、各ショールームについても事前予約制にて再開することといたしました。
「ショールーム営業再開(事前予約制)」について

関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

アトムニューズ208号リリース!

弊社広報誌、ATOM NEWS 208号(2020夏号)をリリースしました。

 

「アテナの道具箱」では、ギター製作家 伊集院 香崇尊さんにお話を伺いました。
ロックバンド「QUEEN」の独特のギターサウンドに魅せられた伊集院さん。
QUEENのギタリスト ブライアン・メイのギター「レッド・スペシャル」をつくりたい。
仕事にするつもりはなく、ただ自分のためのレッド・スペシャルをつくりたい。
その熱い想いと、ひたむきな努力がブライアン本人にも伝わり、クオリティが高く評価された。そして幸運にもオフィシャル・シグネチャーモデル製作へと道がつながりました。

 

「ATOM製品インフォメーション」では、「2020 春の新作発表会」でご紹介する予定だった「LIVIN’ ZONE」をご案内しています。
新しく模様替えした「LIVIN’ZONE」では、さらに進化したATOMの間仕切りシステムで住空間の有効利用をテーマにご提案しております。

 

ATOM NEWS 208号は、本社(東京・入谷)、CSタワー(東京・新橋)、各拠点(札幌・前橋・大阪・広島)にて配布中です。
また、弊社ホームページでもバックナンバーも含め、ご覧いただけます。

 

[コンテンツ]
  アテナの道具箱        ギター製作家 伊集院 香崇尊
  住まいのなかの機構としくみ  ぴょんぴょん跳ねるだけじゃない『ばね』
  石の神様・仏様        なんくるないさーは魔法の言葉
  IR INFORMATION       アトムの株主優待制度
  ATOM製品インフォメーション 暮らしの提案「LIVIN’ ZONE」をご紹介します
  切手で巡る世界の旅      身近な道具から「ヒュッゲ」を感じる  and so on
 *新型コロナウイルス感染症拡大に対応する緊急事態宣言を受け一部取材を自粛したため、今号の「古今東西たてものがたり」は休載させていただきました。

 

[読者プレゼント]まほうびんタンブラー「TSUTSU Tumbler

国内屈指の金属加工の町・新潟県燕市のメタルウェアブランド「SEVEN SEVEN」による、直飲みタイプのタンブラー「TSUTSU Tumbler」です。
素材には、極限まで薄くした高品質のステンレスを採用。持ち運びしやすい軽さと丈夫さを兼ね備えているほか、汚れやにおい移りにも強く、また錆びにくい素材です。真空断熱二重構造により、保温・保冷機能も抜群。見た目の美しさだけでなく、機能性、安全性にも優れています。古くから受け継がれる確かな技術と、現代の生活に馴染む使い勝手が共存したタンブラーです。

こちらのタンブラーをアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で5名様にプレゼントいたします。
巻末のはがき・FAXまたは弊社ホームページよりご応募ください。
締め切りは2020年7月31日(金)です。ご応募おまちしております。

 

アトムニューズの

   新規発送のお申し込みはこちら          新規発送の申し込み

   アンケート・プレゼントのお申し込みはこちら  アンケートに答える

[金物FAQ] 取手の材質の目的や用途に応じた使い分け方などについて教えて下さい

<質問>
取手の材質として、亜鉛合金、真鍮、ステンレス、アルミ合金、プラスチックなど数種類が見られますが、目的や用途に応じた使い分け方などについて教えてください。

 

<回答>
取手の材質は、製造面や使用面やコスト面などからその目的に合ったものが選ばれています。

製造面について簡単に言えば、例えば複雑な装飾模様入りの取手の場合は、ダイカスト鋳造の材料である亜鉛合金や鋳物材料の真鍮などが選ばれ、シンプルで単純な形状の取手の場合ではアルミ合金の押出し材や板を曲げたり切ったりといった方法と材料が選ばれます。

また、使用面では、例えば耐蝕性を重視したい場所に使う取手であればステンレス製かアルミ合金製を、軽い扉に使用する場合には軽い素材のアルミ合金製やプラスチック製の取手を、高級で味わい深い取手を使いたい場合は真鍮製の取手を、というように多様な用途・目的に応じられるように多くの材料が選ばれています。

 

 

他にも金物に関するよくある質問をピックアップしてご紹介しております。
当社へお問い合わせの前にこちらでご確認ください。

Back To Top