アトムニューズ取材メモ No202編
12月に発行しました、アトムニューズ202号でお邪魔した際の取材メモをご紹介します。
アテナの道具箱:家具職人・武内舞子さん(家具工房KOMA)


作業場の壁には、道具がきれいに並べられています。
親方と向かい合い、手元をのぞき込み、手触りを確認しながら、指導を仰ぎます。
武内さんの作業風景をさまざまな角度から撮影させて頂きました。
本誌では手元の写真が多いですが、アトムニューズの公式Instagram(@atomlivintech)では、作業風景の写真と動画を順次アップしています。
刀や鉋で木を削る姿をリズミカルな音と一緒にご覧ください。
古今東西 たてものがたり:駒井家住宅
階段は西側に面しており、夕方にはこのステンドグラスの窓からの光で階段室は金色に染まります。


居間の照明と食堂の棚の上にあるスタンドは当時も使用していたオリジナルだそうです。


水晶のドアノブ。無色透明はプライベートの空間、紫色(アメジスト)はパブリックな空間にと色分けされて付いています。
紫色のドアノブは光の加減によって濃さが変化します。



アトムの視点でご紹介した玄関脇の廊下の幅木部分の隠し引出し。
一見すると全く気付きませんが、近づいてみると撮が。引出しを開けみると、靴磨きセットなどの小物が入っています。
What is ATOM ?/CSタワー通信


What is ATOM ?では2018秋の内覧会レポートを掲載しています。
品揃え豊富な引戸ソフトクローズや空間を有効に活用できる移動間仕切り金具などをご覧いただきました。
今回は「2wayソフトクローズ戸袋対応」「アウトセット引戸鎌錠」「3連引戸ダブルオープン」をピックアップしてご紹介しています。
また、2018秋の内覧会の模様はこちらでもご紹介していますので、併せてご覧ください。
CSタワー通信では、特別展示「KANAGU つなぐ 地域 《福岡》」のレポートを掲載しています。
今回は、福岡県で活躍する3人の作り手にスポットを当てて、魅力的なプロダクトとともにご紹介しました。
こちらの商品は、アトムCSタワー1階 ギャラリーショップKANAGUにて販売しております。
![]() |
Haori Cup [サイズ]高さ約80mm 容量180cc |
![]() |
Titanium Spoon For Ice Cream [サイズ]約120×25×6mm |
![]() |
UNSUNG [サイズ] |
Information
その1 アトムニューズ各号で特集した場所をこちらにまとめました。お散歩のお供に。
その2 アトムニューズ公式Instagram更新中です。フォローお願いします。