skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

アトムニューズ219号リリース!

アトムニューズ219号

弊社広報誌、ATOM NEWS 219号(2024夏号)をホームページにて公開しました。

江戸和竿職人吉澤均さん

「アテナの道具箱」では、江戸和竿職人 吉澤均さんにお話を伺いました。
子供の頃から釣り好きだった吉澤さんが20過ぎに本格的な釣りに目覚め夢中になったかわはぎ釣り。グラスファイバーの竿から和竿に替えたとき「魚の微妙な動きに対応して、自分の腕と竿が一体化したような感じがあった」とその違いに驚いたそう。
なかでも、後に弟子入りを志願した吉田喜三郎氏の竿の美しさ、仕上げの見事さ丁寧さは、まさに別格。その瞬間から、一気に和竿の魅力に惹きこまれ、吉田氏のもとに何度も足を運び、やっと弟子入りが許され、和竿職人としての修業がはじまりました。

大倉集古館

「古今東西たてものがたり」では、東京都港区にある大倉集古館を訪ねました。
大倉集古館は、明治から大正にかけて活躍した実業家・大倉喜八郎が、大正6(1917)年に日本で最初に財団法人化した私立美術館。その後、関東大震災で当初の建物と陳列中の所蔵品は失われましたが、建築家・伊東忠太の設計で東洋の風格を備えた耐震耐火の展示館が新たに竣工しました。平成2(1990)年に、都の歴史的建造物に選定、平成10(1998)年には、国の登録有形文化財に指定されました。

219号ホテルエリア

CSタワー4階「非住宅ゾーン」が大きく生まれ変わりました。既設の「高齢者施設エリア」と「児童向け施設エリア」に加えて、ラグジュアリーな雰囲気にあふれた「ホテルエリア」を新設。大きくイメージを一新いたしました。

 

[コンテンツ]
  アテナの道具箱          江戸和竿職人 吉澤 均さん
  古今東西たてものがたり      東京都港区 大倉集古館
  知っておきたい物と素材のチカラ  ファスナー
  石の神様・仏様          めでたいの種を探そう
  オーサカ下町探検         浪速区新世界界隈編
  ATOM’s EYE           CS タワー4 階「非住宅ゾーン」にホテルエリア誕生
                    2024春の新作発表会in東京  and so on

 

[読者プレゼント]鉄ならではの表現が光る、メタルアート

鍛金作家・三谷洋介さんによる、メタルアート、「鉄香炉『ハウス』」と「鉄ウェイト『双葉』」です。職人の一手を感じるテクスチャーと、優しく可愛らしい姿を楽しんでください。
こちらのメタルアートを、ホームページのアンケートにお答えいただいた方のなかから抽選で2名様にプレゼントいたします。
締め切りは2024年8月31日(土)です。ご応募おまちしております。

ジャパニーズインベスター121号に掲載されました

ジャパニーズインベスター121

2024年4月25日発行のジャパニーズインベスター121号の「企業研究」に、当社記事が掲載されました。

内装金物のトップ企業としての社長メッセージに加えて、非住宅分野への拡大と海外拠点に関連する活動、
新ロゴの紹介などが掲載されています。

「2024春の新作発表会 in 東京」レポート②

4/18~4/20にCSタワーにて「2024春の新作発表会 in 東京」を開催いたしました。
会期中はお忙しい中、多くのお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
今回は、非住宅ゾーンに新設しました「ホテルイメージエリア」をご紹介します。

CSタワー4階の「非住宅ゾーン」では、「高齢者施設」「児童施設」をイメージした空間をご提案しておりましたが、今回の新作発表会では、ホテルの客室をイメージした空間を新設し、客室または店舗でご使用いただける当社の商品をご紹介しました。

1.クローゼット・書斎イメージ

重い扉に対応できるソフトクローズ「FC-8100-K」を使用し、クローゼットと書斎スペースを切り替えます。
扉にはSDシステムでの直付けの吊車を使用し、扉が閉まる約85mm手前からソフトクローズが作動します。
近年、増加傾向にある重い扉・背の高い扉に対応できるソフトクローズ(80kg以下対応)が新たにラインナップに加わりました。

クローゼット・書斎イメージでは、下記の商品をご提案しております。

◆クローゼット

 SW-HW 物干し / テープライトATL-02 / アップダウンキャスター

◆書斎

 ブラシ付き配線孔 / スライドカバーコンセント

 

2.ルーバー引戸(参考出品)

1枚の羽根を操作すると他の羽根も連動して可動します。

羽根がコンパクトなので、引戸・開き戸に使用できます。詳しいご紹介はこちらからご覧ください。

 

3.ベッドイメージ

ベッド周り商品のご提案です。
LEDテープライトを間接照明として使用しています。ライトはベッドボードのコントロールパネルで調光できます。コントロールパネルには、USBポートとコンセントもついており、枕元で充電ができます。
また、読書灯として使用できるリーディングライト(調光タイプ)も設置しました。

ベッドサイドには、天板にワイヤレス充電機能が付いたスマートテーブルのご提案です。
消灯時には、人感センサー付きLEDライトが天板下を優しく照らします。
ホテル客室をはじめ、オープンスペースでのコーヒーテーブルとしてもご使用できます。

ベッド周り商品の詳しいご紹介はこちらからご覧ください。

 

4.洗面・カップボードイメージ

洗面とカップボードは移動間仕切システム「リベルテ」を使用しております。
アルミフレームにクリアガラスを組み合わせ、高級感を演出したパネルと、木製建具を併用することで、新たな空間の演出をしております。
引戸パネルを木製建具にすることで、マルチクローザーが使用可能となり、開閉時にソフトクローズを作動させることが可能となります。

洗面・カップボードイメージでは、下記の商品をご提案しております。

◆洗面

 サニタリー用商品 / ダストシュート蓋付き

◆カップボード

 グラス吊り金具 / ルミーナ転び止め / 引掛柱

 

ホテルイメージエリアには、今回ご紹介した商品以外にも提案品を展示しておりますので、いつでもお越しください。

 

◇東京ショールーム「アトムCSタワー」

 住所:東京都港区新橋4-31-5 TEL:03-3437-3440
 HP:https://www.atomlt.com/cstower/
 OPEN:10:00〜17:00(月〜金)
 CLOSE:土・日・祝日

Back To Top