skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

「日経IR・投資フェア2015」出展のお知らせ

当社は、8月28日(金)・8月29日(土)の2日間、東京ビッグサイトにて開催される日本経済新聞社主催「日経IR・投資フェア2015」に出展いたします。
期間中は企業ブース出展のほか、特設会場にて会社説明会を実施いたします。
昨年に引き続き2回目の出展となりますが、この機会に少しでも多くの投資家の皆さまに当社へのご理解を深めていただければと考えております。皆様のご来場をお待ちしております。

昨年の「IRフェア」のもよう
● 「日経IRフェア2014  STOCKWORLD」に出展しました
● 「日経IRフェア2014  STOCKWORLD」にて受けたご質問

会社説明会  ブース
■日経IR・投資フェア2015
日 時:2015年8月28日(金)~8月29日(土) 10:00~17:00
会 場:東京ビッグサイト 東1ホール
主 催:日本経済新聞社
入場料:無料

<お問い合わせ>
アトムリビンテック株式会社 経営企画室
TEL:03-3876-3939
こちらからも受け付けております。お問い合わせフォーム

取材に行ってきました No188編

アトムニューズ188号では、これまで皆さまにご好評を頂いていた「東京再発見」リニューアルし、東京内外の“たてものと、それにまつわるものがたり”をご紹介する「古今東西たてものがたり」がスタートします。
第1回目は、ノスタルジックな気分になれるこちらの学校にお邪魔しました。

2015.05.26

さて、どこにお邪魔したか分かりましたか?
アトムニューズ188号は2015年6月発刊予定です。お楽しみに~

暮らしの変遷と住まいの金物たち~キッチン編~を展示中です

CS展示風景

先日の2015春の新作発表会より、ATOM’s historyでは「暮らしの変遷と住まいの金物たち~キッチン編~(1920年代~1980年代)」を展示中です。
会期中は多くの方にご覧にいただき、ありがとうございました。
現在も展示中ですので、CSタワーにお越しの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ。

今回の展示で目を引くのはこちらの模型たち。

ヒストリーコーナー2

こちらはUR都市機構技術研究所の集合住宅歴史館に復元展示されている、それぞれの時代のキッチンを参考に1/10スケールで製作しました。
(写真手前より1925年頃、1955年頃、1958年頃、1980年頃のキッチンです。)

蓮根団地1  蓮根団地2
1955年 蓮根団地のキッチン

晴海高層アパート1   晴海高層アパート2
1958年 晴海高層アパートのキッチン

また、LIXIL資料館にもお邪魔し、展示の参考にさせていただきました。

LIXIL資料館

UR都市機構技術研究所もLIXIL資料館も日本の住宅の歴史を知るにはぴったりの施設です。
両施設のみなさま、ありがとうございました。

 

DATA

UR都市機構

■独立行政法人 都市再生機構 技術研究所
住所:東京都八王子市石川町2683-3
HP:http://www.ur-net.go.jp/rd/
   ※見学は予約が必要です。

LIXIL資料館2

■LIXIL資料館
住所:東京都江東区大島2-1-1 LIXIL WINGビル
HP:https://www.lixil.co.jp/corporate/csr/culture/shiryokan.htm
※見学は予約が必要です。

Back To Top