skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物、手摺や物干し金物など「住まいの金物」の製造、販売。

取材に行ってきました No186編

  • 2014年11月24日

毎日の寒暖の差がはげしく、空気も乾燥している日が続きますが、皆さま風邪と火の元にはくれぐれもご注意くださいね。

さて、アトムニューズ186号の取材でこちらにお邪魔しました。
「東京再発見」では、寅さんでおなじみの葛飾・柴又にある建物にお邪魔しました。
こちらはお庭がとても素敵で、米国の日本庭園専門誌「Sukiya Living(数寄屋リビング)/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」が実施した日本庭園のランキングにもランクインされているそうです。

torasan

さて、どこにお邪魔したか分かりましたか?
アトムニューズ186号は2014年12月発刊予定です。お楽しみに~

酉の市

  • 2014年11月10日

酉の書

入谷の11月の風物詩、酉の市。今年は、11/10(一の酉)と11/22(二の酉)の2日間、当社からほど近い鷲神社で開催されます。

写真の書の左下のハンコは、アトムニューズ182号でご紹介した、「伊藤印房」さんの作品です。
こちらの書は、本社受付に11月いっぱい飾ってあります。

「2014秋の内覧会」レポート

  • 2014年10月27日

大阪入口   東京入口
大阪展入口                         東京展入口

大阪(10/8~10/10)と東京(10/15~10/18)にて「2014秋の内覧会」を開催しました。
今回は、展示会の様子を簡単ですが、ご紹介したいと思います。

バナー1

●大阪展

●東京展

 

バナー2

●取手・引手・ツマミ

取手・引手 クリーンブライト

装飾金物の取手・ツマミ・引手のラインナップ充実を目指し、各種展示いたしました。
色も白色や黒色など取り揃えております。
今回、参考出品として、除菌効果のある白色銅合金「クリーンブライト」を使用した取手・引手・ツマミを展示しました(写真右)。医療、老人ホーム、保育所など施設での感染ルートを遮断するために有効です。

●FC-790(折戸用ダンパー)

FC-790

FC-790の特徴は制動力の調整が可能であり、軸吊式折戸(HDシステム)に簡単に取り付けできます。

●フリクションハンドル(参考出品)

フリクションハンドル

今回、参考出品として「フリクションハンドル」を出品いたしました。
ハンドルに誤って寄りかかってしまっても、ハンドルが床に接地し補助ブレーキがかかります。

 

バナー3

東京展では、ATOMブランドの金物展示の他に、アーバンスタイル事業部による、アートシーンや、新たな住空間を提案する商品やプロジェクトなどをご紹介しました。

CS7F ふすま
展示風景                 ふすま屏風アート

ふすま引手 銅・真鍮圧延板
アーティストのデザインを施したふすま引手    伝統工芸士の銅・真鍮圧延板の発色事例

kanagu
「金属」「職人」「手しごと」をキーワードにしたセレクトショップGallery Shop KANAGU

 

バナー4

毎回ご好評を頂いているフロアラリー。今回は「こまったさんの金物レシピ」を開催しました。

フロアラリー

こまったさんの住まいの困った(引戸・開き戸・家具)を、金物を使ったひと工夫のレシピで、お客様にクイズ形式で解決して頂きました。

 

バナー5

ATOM's history

2階「ATOM’s history」では、「キッチンとアトム」をテーマに展示しております。
キッチンの歴史やキッチンに使用される弊社金物などをご紹介しております。

 

会期中は、たくさんのお客様にご来場いただきまして、ありがとうございました。
展示会終了後も大阪・東京の両ショールームに一部の商品を除き、展示してございますので、いつでもお越しください。

Back To Top