先生 | ではまず金物にはどんなものがあるか? ということから 勉強していきたいと思う。Aくん、何があるか言ってみなさい。 |
生徒A | ハイ。鍋と釜。 |
生徒B | 先生、ハ~イ。かなづちとドライバー。 |
先生 | 違う、違う。金物は金物でも住まいの金物だってこと、 まだわかってないのか! 住まいの商品一覧、ちゃんと見たのか? |
生徒C | ハ~イ、先生。取手や蝶番(ちょうばん)があります。 |
先生 | そうだよ。それでいいんだよ。 |
生徒D | ハ~イ。引出しレールにステーにフックに、鏡止め金具 にえもん掛けに、それから家具転倒防止金具などもあります。 |
先生 | なかなか本格的じゃないか。でも、えもん掛けはちょっと違うな。 |
秀才E | 先生。取手、引出しレール、フック、鏡止めが金物で, えもん掛けが金物でないという点を理論的に説明してください。 |
先生 | ん? ・・・そ、それは、何だよ。・・・つまるところ、ATOMで 扱ってる物がイコール金物で、そうでない物は金物でないということになる。 |
生徒全員 |
・・・・・・・・・・・・。 |
という具合で、理論的に突っ込まれると先生もつい立ち往生せざるを得ないのが「金物とはなんぞや?」ですが、理屈はともかく、住まいの金物には次のような種類と用途、機能があります。
一口に金物といっても広うござんす
一般に金物と呼ばれているものには、「鍋・釜」類、「利器・工具」、「建築金物」、「家具金物」、以上4つのジャンルがありますが、ここでお話するのはそのうちの建築金物と家具金物、さらにその中の「住まいの金物」すなわちおもに住宅に使用される木製の建具および家具の金物についてです。なお、特に建築金物の分野は非常に広く、「子はかすがい」のかすがいから、門扉や外柵、バルコニーの手すり、ポスト、物干し金物、換気口の金物、ねじ・ボルト、そして建具
金物まで、種類も多種多様です。
表1.「住まいの金物」の用途別種類
建具金物 | 開き戸・・・・ドア錠、取手、蝶番、ドアクローザ、その他 |
引戸・・・・引戸錠、引手、戸車、レール、その他 | |
折戸・・・・吊り車、レール、蝶番、その他 | |
窓・・・・・・ステー、蝶番、その他 | |
家具金物 | 収納家具・・・(扉)取手、蝶番、キャッチ、(引戸)引手、戸車レール、 (引出し) スライドレール、(本体)締結金具、その他耐震金具など |
イス・テーブル等脚物家具・・・キャスター、締結金物、その他 | |
上記以外の 住まいの金物 |
フック、棚受金具、ねじ、その他 |
現在の金物は、これぞ縁の下の力持ち
生徒A | 先生。先生はさっきから金物、金物って言ってるけど、木の取手やプラスチックの戸車がどうして金物なんですか?木の取手なんかは、金物って言うよりもキモノ (木物)って言った方がいいんじゃないですか? |
先生 | キミもたまには鋭いことをいうねぇ。でも英語はもっと頑張れよ。 |
生徒A | ??? |
先生 | キミが言うとおり、たしかに今となってはちょっとおかしな呼称になっちゃったけど、昔は金物とは読んで字のとおり「金属製の物」だったわけだ。しかもそれは何よりも頑丈で美しく、たぶん当時の人にとって「金物」という呼称には「高価で貴重なもの」とでもいった意味が含まれていたんだろうな。 |
生徒B | いまでは「金物」っていうと、なんか古~いってイメージですよね。 |
先生 | そこまでズケズケ言っちゃいけないんじゃないの? |
秀才E | 桐箪笥(きりだんす)や仙台箪笥なんかにはちょっと大袈裟(おおげさ)なくらい派手な金具が付いてますよね。あれなんか、昔の人の金物に対する考え方の一端が見えるようですね。 |
先生 | たしかに昔のようなあんな派手さは無くなってきたけど、現在の金物は見えない所でもっともっと多くの、そして大きな役割を担っているんだよ。これぞ縁の下の力持ちってとこだ。つぎにそれを見てみよう。 |
表2.「住まいの金物」のおもな用途と機能
用途と機能 | 金物の種類 | |
A | 戸を手などで開閉するための金物 | ドアノブ、取手、引手、その他 |
B | 戸を円滑に開閉させるための金物 | (ドア)蝶番、(引戸)戸車、(引出し)スライドレール、その他 |
C | 戸を安全に開閉させるための金物 | (ドア)ドアクローザ、(引戸)ブレーキ付き戸車、 (引出し)ストッパー付きスライドレール、その他 |
D | 戸を正常な位置に止めておく金物 | (ドア)ドアクローザ、戸当り、キャッチ、(引戸)関止め、その他 |
E | 振動等によって戸が勝手に開くことを 防止する金物 |
開扉防止金具 |
F | 防犯等の目的により戸を締めておく 金物 |
ドア錠、ドアチェーン、内掛け金具、その他 |
G | 椅子や机の使い勝手を向上 させるための金物 |
キャスター、アジャスター、甲板昇降金具、その他 |
H | 収納、整理、陳列のための金物 | フック、洋服ハンガー、棚ダポ、その他 |
I | 装飾のための金物 | 和家具の前飾り金具、取手その他多くの金物 |
J | キャビネットの中の快適性を保持 するための金物 |
防虫用パッキン、通気孔金物、その他 |
K | 組み立てるための金具 | 蝶番、締結金具、ねじ・ボルト類、その他 |
L | 取り付け作業の向上を目的とした金物 | 調整蝶番、抜差し蝶番、調整戸車、前板調整金具、その他 |
M | 戸の反りを矯正する金物 | 戸の反り矯正金具 |
N | 安全のための金物 | 家具転倒防止金具、その他 |
O | 金物を取り付ける専用工具 | スライド蝶番専用工具、その他 |