skip to Main Content

ドア・引戸・折戸などの建具金物、クローゼットなどの収納の金具や家具金物など「住まいの金物」の製造、販売。

 No.3 「寝具に関する特許」 

今回から硬い金物屋による柔らかいお話?!
寝具に関する特許について二、三ご紹介します
以下のお話はアトムニューズ平成9年3月号から7月号に
連載したお話の中からその一部を転載したものです
(文中の出願件数等の数字は平成10年6月時点のものに訂正してあります)

 寝具に関する特許の話 

弁理士 吉田 芳春

抱きつき枕

最近話題になっている抱きつき枕は、横向きで寝ることによって背骨への負担が少なく、また抱きつくことで精神的な安静も得られるそうです。抱きつき枕のどこに特許性があるのでしょうか。
図1の枕(実開平5-65373)はコケシ型であることを特徴としています首の下凹部に腕を入れて、片足を上に乗せ抱き着くことによって身体が横臥の姿勢になり易いとのことです。腕を入れる部分が凹んでいるので、長時間寝ても下になる腕はつかれません。枕を抱いていれば左右に寝返りもしてイビキを防止できると記載されています。

抱きつき枕.GIF (9215 バイト)
図1

また、表面に多数のくぼみを作り、くぼみに合った磁石片を埋め込み、磁力線が枕の表面外側に働くように作られた抱きつき枕(実開昭64-17251)もあります。

なお、枕に関する特許および実用新案(国際分類A47G9/A~Z)の出願件数は、昭和46年7月1日から現在まで4713件となっています
(平成10年6月時点)

喘息、アトピー防止のためのダニ対策ふとん

ダニアレルギーはダニの死骸や糞などを吸い込むことにより、体内に抗体ができて反応を起こすことによって生じます。そこでダニの繁殖を防ぐためのふとんの加工としては、表皮がダニを通さないこと、中綿がダニ防止加工を施してあることが必要です。特開平8-256892(図2)は、遠赤外線繊維から成る綿の層と、通常の中綿の層を重ね、2層の周囲を防ダニ、抗菌、または防臭等の作用をもった薬剤を含んだ含薬綿で包み、更に全体を布で覆ったものです。これによって、保温効果があり、体形になじみ、防ダニ、抗菌、防臭の効果までも得られます。

ダニ対策ふとん.GIF (9543 バイト)
図2

なお、ふとんに関する特許および実用新案 (国際分類A47G9/A~J、T~Z)の出願件数は、昭和46年7月1日から現在までで3792件となっています。
(平成10年6月時点)

皺のよらない袋状シーツ

図3はしわのよらない袋状シーツです。(特開平8-280750)
寝たきりの老人の床擦れ防止対策として、上面の穴からエアーが吹き出すマットが使われています。この発明は、袋状のシーツの中にエアー吹き出しマットを包んだ構造とし、寝返りをうったり動いたりした時でも、エアーでマットが膨らむことにより、しわが寄らないようにしてあります。またエアーでシーツが乾くという効果もあります。

皺のよらないシーツ.GIF (9684 バイト)
図3

さて、シーツに関する特許および実用新案(国際分類A47G9/02P~R)の出願件数は昭和46年7月1日から現在までで714件となっています。
(平成10年6月時点)

Back To Top