ギャラリーショップKANAGU

ギャラリーショップ「KANAGU」では、素材感、デザイン、仕上げの隅々まで職人のこだわりがぎゅっと詰まった雑貨やインテリアをセレクトしました。大切な誰かに贈りたくなる、そんなアイテムをじっくり見つけてください。職人技が生み出す金属の雑貨やインテリアを集めました。特注製品や、無垢材のオーダー家具も承ります。
縁を結ぶギフト包装

真鍮のペンダントランプ「明星」

富山県高岡にて1897年創業の真鍮の鋳物メーカー「二上」が立ち上げた、 真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」。 三角の多面体の陰影が美しい、鋳肌を活かしたペンダントランプです。 シェードの外側は鋳肌のまま、内側は鋳… → 続きを読む

ギャラリーショップKANAGUからのお知らせ

­アトムCSタワーは2020年7月1日(水)より、事前予約制にて営業を再開させていただきました。 1階「ギャラリーショップKANAGU」につきましては、職人の手仕事によって生み出された 様々な商品を取り揃えているため、出… → 続きを読む

夏季休業のお知らせ

  日頃よりギャラリーショップKANAGUをご利用いただきありがとうございます。 誠に恐れ入りますが、当店は上記の期間を夏季休業とさせていただきます。 通常営業は8/17(月)からとなります。 ご迷惑をお掛けい… → 続きを読む

錫の干支ぐい呑 「申」

本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の“おめでたい”をモチーフに 商品開発に携わってきた「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側はシンプルでありながら、ひっくり返す… → 続きを読む

錫の干支ぐい呑 「未」

本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の“おめでたい”をモチーフに 商品開発に携わってきた「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側はシンプルでありながら、ひっくり返す… → 続きを読む

錫の干支ぐい呑 「午」

本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の“おめでたい”をモチーフに 商品開発に携わってきた「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側はシンプルでありながら、ひっくり返す… → 続きを読む

錫の干支ぐい呑 「巳」

本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の“おめでたい”をモチーフに 商品開発に携わってきた「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側はシンプルでありながら、ひっくり返す… → 続きを読む

錫の干支ぐい呑 「辰」

本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の“おめでたい”をモチーフに 商品開発に携わってきた「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側はシンプルでありながら、ひっくり返す… → 続きを読む

錫の干支ぐい呑 「卯」

本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の“おめでたい”をモチーフに 商品開発に携わってきた「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側はシンプルでありながら、ひっくり返す… → 続きを読む