
燕三条の金属 × 高岡銅器の「急須」
燕三条の金属 × 高岡銅器の「急須」
燕三条の金属 × 高岡銅器 「燕の金属加工」と「高岡銅器の着色技術」という二つの伝統技法を 融合させた「折燕 ORI-EN」のステンレス製「急須」です。 ステンレスに施すのは至難の業とされてきましたが、 数年に渡って実験… → 続きを読む

nakamura 展示品リニューアルセール
nakamura 展示品リニューアルセール
nakamura 展示品リニューアルセール ATOM CS TOWER7F 家具メーカー・中村工芸ショールーム商品の入れ替えのため、 展示品全品を50% OFFにて店舗販売いたします。 約半世紀に渡って製造技術を磨き続け… → 続きを読む

ATOM NEWS 217号 読者プレゼント
ATOM NEWS 217号 読者プレゼント
ATOM NEWS 217号の読者プレゼントは、 「菓子皿 round」です! 子どもの頃、夏の日に遊んだ冷たいプール。 深く潜って見あげた、光を受けてきらめく水面…。 そんな記憶を呼び起こしてくれる作品をご紹介します。… → 続きを読む

第2弾 -OUTLET- クッション nakamura「CU45」
第2弾 -OUTLET- クッション nakamura「CU45」
1951年の創業以来、高品質を掲げた、ひとつひとつ手仕事による技術の継承は、 今もなお引き継がれています。中村工芸がお届けするのは、オーナーとともに 時を過ごし人生をともに歩む一生物。単なるモノではなく、使う方々の想いや… → 続きを読む

苔盆栽の「はりねずみ」
苔盆栽の「はりねずみ」
背中に苔を生やした愛らしいはりねずみです。 金工作家 青木有理子さんの作品で、苔を「はりねずみ」の 背に見立てた苔の為の器として開発されました。 器部分は、富山県高岡市の伝統産業である青銅鋳物 (ロストワックス鋳造)でで… → 続きを読む

-OUTLET- クッション nakamura「CU45」
-OUTLET- クッション nakamura「CU45」
1951年の創業以来、高品質を掲げた、ひとつひとつ手仕事による技術の継承は、 今もなお引き継がれています。中村工芸がお届けするのは、オーナーとともに 時を過ごし人生をともに歩む一生物。単なるモノではなく、使う方々の想いや… → 続きを読む

亜吐夢金物館 リニューアル工事のお知らせ
亜吐夢金物館 リニューアル工事のお知らせ
アトムCSタワー・金物ショールーム 「亜吐夢金物館」リニューアル工事のお知らせ 日頃よりアトムCSタワーをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 金物ショールーム「亜吐夢金物館」は、下記の日程にてリニューアル工… → 続きを読む

COPPER SCAPE. Vol.2
COPPER SCAPE. Vol.2
伝統工芸高岡銅器の最終工程の着色。 時代の流れに応じて火鉢・花瓶などの生活用品から仏具・茶道具美術工芸品、 屋外彫刻物など様々な銅合金の鋳造品(銅器)に伝統技術を活かし着色してきました。 モメンタムファクトリー・O… → 続きを読む