本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の“おめでたい”をモチーフに
商品開発に携わってきた「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。
内側はシンプルでありながら、ひっくり返すと底面にはリアルな表情の干支がいます!
豊かな表情は可愛らしく、なんだか愛着が湧いてきますよ。
また、顔のパーツをうまく利用しながら三点支持でしっかり
自立するようにデザインされているのが驚きです。
植物の例えとして、万物がすでに盛りを極めて、これから結ぶ時期に移るという
こととされていますが、へびは良くも悪くも広がるという意味があります。
このことから、へびが割り当てられたとされています。
また、脱皮をすることから、死と再生の象徴という意味を持っています。
錫を用いて製作しているので、イオン効果が高く、
水を浄化し飲み物をまろやかにする性質があります。
そして熱伝導率が高いので、器を冷蔵庫に入れておくと、
よく冷えて冷酒にピッタリ!
ぬる燗までの温度は、美味しく頂けますよ。
錆びにくく朽ちにくいため縁起が良いとされ親しまれてきた
錫器にふさわしい、十二支のモチーフ。
12種類をコレクションしたり、贈り物として生まれ年の
干支を贈るのもおすすすめです。
干支のぐい呑 巳
素 材:錫100%
サイズ:φ60 × H 38㎜
容 量: 約50ml
重 量:80g
作り手:能作
干支のぐい呑 巳 金箔
素 材:錫100%, 金箔
サイズ:φ60 × H 38㎜
容 量:約50ml
重 量:80g
作り手: 能作