越前漆器のタンブラー「URUSHI MOBILE TUMBLER」
thermo mug × 越前漆器のコラボレーション「URUSHI MOBILE TUMBLER」 「URUSHI MOBILE TUMBLER」は、優れた保温・保冷機能を 備える二重構造のタンブラー「thermo mu… → 続きを読む
thermo mug × 越前漆器のコラボレーション「URUSHI MOBILE TUMBLER」 「URUSHI MOBILE TUMBLER」は、優れた保温・保冷機能を 備える二重構造のタンブラー「thermo mu… → 続きを読む
1年に1つずつ作られていた大寺幸八郎商店さんの大人気ミニ干支シリーズ。 シュッと伸びたツノにくるりんしっぽ、ちっちゃな前足をだして 前をじっと見つめるカッコイイたつさんです。 上写真 左から、茶・黒・肌と色は3種類です。… → 続きを読む
硝子作家 丸岡勇太さんの”pool”シリーズの 「箸置き 4pieces 」「箸置き 5pieces」です。 “pool”のコンセプト記事はこちらからどうぞ ガラスの表面を… → 続きを読む
硝子作家 丸岡勇太さんの”pool”シリーズの「香たて」です。 “pool”のコンセプト記事はこちらからどうぞ ガラスの表面を不規則にカットすることにより、 光の線が浮かび… → 続きを読む
1年に1つずつ作られていた大寺幸八郎商店さんの大人気ミニ干支シリーズ。 コロンとした体からのびる2本の耳。 太と細の2種類の子がいます。 太い子は、どの角度からみてもぽってりとしていてかわいいうさぎです。 細い子は、細身… → 続きを読む
「金具に成る」始めます。 作品や、コンセプトのある質感、 個性ある素材たちが、金具に成ります。 第一弾は硝子作家 丸岡さんの作品 「pool」「あわ」「色硝子」を嵌めたつまみです。 かなぐやのシンプルなもの… → 続きを読む
硝子作家 丸岡勇太さんの”pool”シリーズの「paper weight -memo- S」 「paper weight -note- L」です。 “pool”のコンセプト… → 続きを読む
1892年に創業し、能登七尾で和ろうそくを作り続けている 高澤ろうそくの和ろうそく「ミニ燭台セット 手描絵ろうそく」。 四季折々の花が描かれた和ろうそくと、陶器のミニ燭台がセットになってます。 ● ● 和ろうそくは、自然… → 続きを読む
1年に1つずつ作られていた大寺幸八郎商店さんの大人気ミニ干支シリーズ。 細かな体の模様と、ちょっとだけするどいような目つき。 正面から見ると、遊んで欲しそうな体勢が猫のようでとってもかわいいトラさんです。 色は、黒・肌・… → 続きを読む
1年に1つずつ作られていた大寺幸八郎商店さんの大人気ミニ干支シリーズ。 温かみのある体のラインで、見ていると気持ちが和んでくるような牛さんです。 色は、黒・肌・茶の3種類。 手作り商品なので同じものでも、小さな凹凸や色ム… → 続きを読む