消費税率変更に伴う価格変更のお知らせ – かなぐやとみせ –
令和元年10月からの消費税率8%から10%への改定に伴い 商品価格の消費税率を変更することとなりました。 つきましては誠に恐縮ながら 10月1日出荷分より 消費税率を10%に改定させていただきたくお知らせ申… → 続きを読む
令和元年10月からの消費税率8%から10%への改定に伴い 商品価格の消費税率を変更することとなりました。 つきましては誠に恐縮ながら 10月1日出荷分より 消費税率を10%に改定させていただきたくお知らせ申… → 続きを読む
7月1日より、価格と、商品数の見直しを行うこととなりました。 廃番品は、6月30日までのご受注を締め切りとし、納品は7月以降も順次行います。 ご検討中のお客様へはご迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。… → 続きを読む
400年の伝統に培われ、銅器製造の高度な技術が集積する工芸のまち、高岡。 モメンタムファクトリー・Oriiは、昭和25年に折井着色所として創業以来、 当時の技術を受け継ぎながら、美術工芸品や銅像、仏具など多様な製品の着色… → 続きを読む
本物の金属による圧倒的な質感 限られた匠の手にしか扱うことが許されなかった 金、銀、銅、さらに緑青や螺鈿までを、 誰もが扱えるものにした究極の装飾素材、それが「マテリオ」です。 装飾材料としての「色」を追求してきた中川ケ… → 続きを読む
ショップの雰囲気や会社の想いを伝える看板。 住む方のライフスタイルやこだわりが感じられる表札。 Oriiのオリジナルメタルサインは、唯一無二の発色と質感、 深みと趣きある存在感が特徴です。 ※価格については、サイズ、文字… → 続きを読む
富山県高岡市の伝統技術に変容と進化を遂げておりなす無限の発色の世界 momentum factory・Orii (モメンタムファクトリー・オリイ) 。 2018 年春、アトムCSタワーに東京ショールームがオープンした記念… → 続きを読む
オリイマーブルは、大理石や天然木と同様の自然な表情と深みを持った銅のタイルです。 壁面全体に施工するだけでなく、一部にアクセントとしても適した素材です。 また、石やセラミックなどの素材とあわせてアレンジも可能になりました… → 続きを読む
富山湾に面した北陸の中都市として栄える富山県高岡市。 1609年に加賀藩主の前田利長が高岡城に入り、「高岡」の町が開かれました。 鋳物の歴史は、高岡の町の開町から2年後の1611年 前田利長が現在の金屋町に… → 続きを読む
硝子作家 丸岡勇太と、かなぐやの共同制作。 「硝子と金具」 真鍮とアルミを柱とした、硝子のつまみ。 繊細な切り子は、光を吸い込みながら、扉に透 明な影を落とす。 丸岡 勇太 https://www.yuta… → 続きを読む