201号 読者プレゼント
ATOM NEWS 201号の読者プレゼントは「Titanium Spoon For Ice Cream」です! アイスクリームを食べる上での圧倒的な口当たりの良さを追求した、純チタン製のスプーン。 アイスクリームをすく… → 続きを読む
ATOM NEWS 201号の読者プレゼントは「Titanium Spoon For Ice Cream」です! アイスクリームを食べる上での圧倒的な口当たりの良さを追求した、純チタン製のスプーン。 アイスクリームをすく… → 続きを読む
『Hoshi』という物質 素材を知ることは次の進化への道しるべになるのかもしれません。 「素材を知る」の最終回は、『Hoshi』と名付けられた地球外の鉱物の話です。この鉱物は、国際宇宙ステーションのMPAC&S… → 続きを読む
自分の家の屋根のことは雨漏りでもしない限り気にかけないものですが、昨今ではスマートフォンの地図アプリでも自宅の屋根を見ることができます。上から見ると意外に屋根の面積が広いことに気がつきます。また、昔は本瓦の屋根を多く見か… → 続きを読む
最新刊 ATOM NEWS 201号 が発行されました! 今号の表紙も、浮世絵風のユニークで癒やし系の作品を生み出している イラストレーター「瀬谷 昌男」さんのイラスト”北斎図”です。 そして今号… → 続きを読む
ATOM NEWS 200号の読者プレゼントは「指物 名刺入れ」です! ひとことで言えば、木でできた四角い名刺入れ。 …なのですが、ひとことでは言い表せない、粋で、上品で、四角だけどただの四角じゃない、 指物職人 益田大… → 続きを読む
メッキは素材を守る メッキとは、外来語ではなく日本の言葉です。元来は、塗金(ときん)と呼ばれていました。その後、金が水銀に溶けて見えなくなることから滅金(めっきん)、さらに滅金・鍍金(めっき)と呼ばれるようになりました。… → 続きを読む
お風呂は、からだも心もリフレッシュさせてくれる、不思議な空間。 日本人に「もし休みが取れたら、どこに行きたいか?」と尋ねると、答えのナンバーワンは、温泉かも知れませんね。自宅でも、いち日の終わりには必ずお風呂に入り体を休… → 続きを読む
最新刊 ATOM NEWS 200号 が発行されました! 今号の表紙は、浮世絵風のユニークで癒やし系の作品を生み出している イラストレーター「瀬谷 昌男」さんの “浮世絵猫” 絵の中の猫窓は弊社の… → 続きを読む
ATOM NEWS 199号の読者プレゼントは南部鉄瓶「玉型 肌」です! 南部鉄器職人の佐藤圭さんが制作するオリジナルブランド「ゆるり」から、 無理を言って人気の鉄瓶をATOMNEWS 用に分けてもらいました! 9年前に… → 続きを読む
重宝される金属 人間の身体の中には約25gのマグネシウムが存在しているといわれています。その内訳は骨の中に50〜60%、筋肉などに約40%、血液中には1%未満です。 このように人間にとって無くてはならないマグネシウムです… → 続きを読む