真鍮

お香立て「香の器セット – 獅子」
当店でも人気の、お香をくわえる小さな獅子。 富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工技術で培われた 鋳造技術をもとに、製作しています。 小さいけれども凛々しい獅子の形の香立てと香皿のセットです。 伝統的な意匠を普段使い… → 続きを読む
Original metal sign
ショップの雰囲気や会社の想いを伝える看板。 住む方のライフスタイルやこだわりが感じられる表札。 Oriiのオリジナルメタルサインは、唯一無二の発色と質感、 深みと趣きある存在感が特徴です。 ※価格については、サイズ、文字… → 続きを読む
ORII MARBLE
オリイマーブルは、大理石や天然木と同様の自然な表情と深みを持った銅のタイルです。 壁面全体に施工するだけでなく、一部にアクセントとしても適した素材です。 また、石やセラミックなどの素材とあわせてアレンジも可能になりました… → 続きを読む
モメンタムファクトリー・Orii
富山湾に面した北陸の中都市として栄える富山県高岡市。 1609年に加賀藩主の前田利長が高岡城に入り、「高岡」の町が開かれました。 鋳物の歴史は、高岡の町の開町から2年後の1611年 前田利長が現在の金屋町に… → 続きを読む
硝子と金具 - かなぐやとみせ –
硝子作家 丸岡勇太と、かなぐやの共同制作。 「硝子と金具」 真鍮とアルミを柱とした、硝子のつまみ。 繊細な切り子は、光を吸い込みながら、扉に透 明な影を落とす。 丸岡 勇太 https://www.yuta… → 続きを読む
星を鋳る - かなぐやとみせ –
地図から大地を鋳造する作家 橋本瞳と、かなぐやの共同制作。 「星を鋳る」 満月と地球の、彫り込みひきて。 山、川、大地を、等高線で辿りレリーフに起こし、 世界地図を銀で鋳造している彼女の作品を見て、 大気圏を超えてもらっ… → 続きを読む
壁掛けフラワーベース「on the wall mini」
高岡銅器の金属着色工房「momentum factory Orii」の 壁掛けフラワーベースです。 手仕事ならではのオリジナルな着色技法で、 どれ一つとして同じ表情のない発色は、 一輪、一輪、容姿のちがう可憐な花々の在り… → 続きを読む