Kitchen & Dining

ギャラリーショップ「KANAGU」では、素材感、デザイン、仕上げの隅々まで職人のこだわりがぎゅっと詰まった雑貨やインテリアをセレクトしました。大切な誰かに贈りたくなる、そんなアイテムをじっくり見つけてください。職人技が生み出す金属の雑貨やインテリアを集めました。特注製品や、無垢材のオーダー家具も承ります。
縁を結ぶギフト包装

錫の酒器「醪音」

錫の柔らかなフォルムの酒器「醪音」 吟醸香を溜め、飲む度に香りが広がる薄肉でアンダーな形状の酒器。 この独特な形状は吟醸香を溜め、飲む度に香りが広がる設計で、 フルーティーな日本酒を楽しむのに適しています。 また片口、猪… → 続きを読む

南部鉄瓶 「浮雲」

岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の南部鉄瓶 「浮雲」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重くならず、お湯の沸き… → 続きを読む

南部鉄瓶 「棗肌」

岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の南部鉄瓶 「棗肌」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 1Lと小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重くならず、 お… → 続きを読む

南部鉄瓶 「イガグリアラレ」

岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の 南部鉄瓶 「イガグリアラレ」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 1Lと小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重く… → 続きを読む

南部鉄瓶 「柚子型アラレ」

岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の南部鉄瓶 「柚子型アラレ」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 1Lと小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重くなら… → 続きを読む

南部鉄瓶 「棗輪」

岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の南部鉄瓶 「棗輪」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 1Lと小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重くならず、 お… → 続きを読む

真鍮鋳肌のコースター「光芒」

光の筋をモチーフとした、真鍮鋳肌のコースター「光芒(こうぼう)」です。 グラスの底に付いた水滴が一ケ所に溜まることなく筋状に分散されてるため、 コースターがグラスに貼りつくことなくお使いいただけます。 裏面にはシリコンが… → 続きを読む

燕三条の金属 × 高岡銅器の「茶筒」

燕三条の金属 × 高岡銅器 「燕の金属加工」と「高岡銅器の着色技術」という二つの伝統技法を 融合させた「折燕 ORI-EN」のステンレス製「茶筒」です。 ステンレスに施すのは至難の業とされてきましたが、 数年に渡って実験… → 続きを読む

鎚目体験できる「鎚目キット – 箸置 – 5ヶ入」

   おうちで鎚目(つちめ)付けを体験できるキットです。 鎚目とは、ハンマーで叩いてつけた模様のこと。 箸置きの表面にハンマーを打ち付けることで、どうぶつの毛並みが表現され、 とても愛らしい世界に二つとない自分だけの箸置… → 続きを読む