-kohachiro- 錫 葉っぱのピアス/イヤリング
大寺幸八郎商店 kohachiro 錫 葉っぱのピアス/イヤリング 本物の落ち葉を金属に転写してつくったピアスです。 転写した落ち葉ははかなく崩れ 一枚の葉から1つしか作れないものです。 よく見ると細かい葉脈まで写され… → 続きを読む
大寺幸八郎商店 kohachiro 錫 葉っぱのピアス/イヤリング 本物の落ち葉を金属に転写してつくったピアスです。 転写した落ち葉ははかなく崩れ 一枚の葉から1つしか作れないものです。 よく見ると細かい葉脈まで写され… → 続きを読む
金沢で金物販売・企画制作事業をおこなっている株式会社カネマサ様より 120周年記念の品としてオーダー頂きましたIDケース。 金物と丁番のコラボという難しいテーマでしたが、 クリスタルアート堀田真澄さんの繊細なデザインで素… → 続きを読む
大寺幸八郎商店 kohachiro 2種類つくれる錫のアクセサリーキット 大寺幸八郎商店さんで大好評のアクセサリー体験が、 お家でも楽しめる工具付きのキットになりました。 錫はご家庭用の紙ハサミで簡単に切れ、 手で曲げ… → 続きを読む
今回、クリスタルアート作品の新作が入荷いたしました。 春らしい色合いのピアス・イヤリングの他、 カードケース、シルバーリング、メガネホルダーブローチなど取り揃えております。 ピアス・イヤリングやシルバーリング、メガネホル… → 続きを読む
錫(すず)の板としずく型チェコビーズでつくった雲と雨のブローチです。 「雨の日も楽しくお出かけできるといいな」という想いでつくられたそうです。 鎚目をつけ、立体的に仕上げた雲と少しスモークがかった クリアのしずくが美しく… → 続きを読む
砂の上で溶けて固まった鋳肌(いはだ)の錫と、 あこやパールを組み合わせたネックレス。 こちらのパールは形がふぞろいだったり、 個性が強いために大手メーカーに採用されなかったもの。 真珠の〈美しさの新たな価値〉を創り出すた… → 続きを読む
大寺幸八郎商店オリジナルのアクセサリーブランド「kohachiro」を期間限定にて販売いたします。 プロダクトデザイナーだった大寺桂(おおてらかつら)さんは、 富山県高岡市にある、1860年創業の大寺幸八郎商店の家業を手… → 続きを読む
岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の 南部鉄瓶 「イガグリアラレ」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 1Lと小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重く… → 続きを読む