-kohachiro- 錫 くもとあめブローチ
錫(すず)の板としずく型チェコビーズでつくった雲と雨のブローチです。 「雨の日も楽しくお出かけできるといいな」という想いでつくられたそうです。 鎚目をつけ、立体的に仕上げた雲と少しスモークがかった クリアのしずくが美しく… → 続きを読む
錫(すず)の板としずく型チェコビーズでつくった雲と雨のブローチです。 「雨の日も楽しくお出かけできるといいな」という想いでつくられたそうです。 鎚目をつけ、立体的に仕上げた雲と少しスモークがかった クリアのしずくが美しく… → 続きを読む
砂の上で溶けて固まった鋳肌(いはだ)の錫と、 あこやパールを組み合わせたネックレス。 こちらのパールは形がふぞろいだったり、 個性が強いために大手メーカーに採用されなかったもの。 真珠の〈美しさの新たな価値〉を創り出すた… → 続きを読む
「さかさ富士 Large」 水面に富士山が映り込む水盤「さかさ富士」 世界文化遺産に登録され、今なお愛される富士山の景観 逆さ富士は、さまざまな気象条件が揃ったときにだけ現れる光景です。 その希少性から、縁起が良いと言わ… → 続きを読む
岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の 南部鉄瓶 「イガグリアラレ」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 1Lと小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重く… → 続きを読む
岩手県奥州市で南部鉄器の鋳造所を手掛ける「佐秋鋳造所」の南部鉄瓶 「柚子型アラレ」です。 (佐秋鋳造所の記事はこちら) そこ面が広く火のあたりがいいので熱効率は抜群です。 1Lと小柄な鉄瓶ゆえ、水が入っても極端に重くなら… → 続きを読む
使うたびに素材感がなじんでいくアクセサリーライン”irise”のバングル。 真鍮に着色を施し内側は硫化色仕上げとなります。 繊細なデザインのSサイズはブレスレットや時計と重ね付けもおすすめです。 シンプルなデ… → 続きを読む