COFFEE MILL
日本一のろくろ挽き技術をほこる山中の挽物木地職人と、言わずと知れた コーヒー機器メーカーの老舗・Kalita社がつくり上げた「コーヒーミル」。 天然木の表情豊かな木目と、重厚感のある機械部分の鉄がシンプルに組み合わさった… → 続きを読む
ギャラリーショップKANAGU
				日本一のろくろ挽き技術をほこる山中の挽物木地職人と、言わずと知れた コーヒー機器メーカーの老舗・Kalita社がつくり上げた「コーヒーミル」。 天然木の表情豊かな木目と、重厚感のある機械部分の鉄がシンプルに組み合わさった… → 続きを読む
1年に1つずつ作られる大寺幸八郎商店さんの 大人気 ミニ干支シリーズ第11作目は「福いぬ」。 凛とした姿で座っているわんこ。 前から、後ろから、横からと、どこから見てもとても可愛らしいです! 見る人の気持ちを柔らかく包ん… → 続きを読む
「tone」は、伝統を守りつつ新たな試みにもチャレンジする momentum factory・Orii (モメンタムファクトリー・オリイ) と プロダクトデザイナー・戸田祐希利氏の出会いにより生まれたインテ… → 続きを読む
2018年の干支が登場しました! 本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の “おめでたい”をモチーフに商品開発に携わってきた 「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側… → 続きを読む
この度 ギャラリーショップKANAGU のオンラインストア 「KANAGU STORE」 がリニューアルオープンしました! KANAGU STOREは、モノとモノ、モノとヒト、ヒトとヒトを つなぐ「暮らしの飾り金具」をご… → 続きを読む
11月15日(水)〜12月27日(水)の期間にて一部商品のセールを行っています! この機会に是非、足をお運びください♪ *セール対象商品にはクーポンとの併用はできませんのでご了承ください。
緑豊かな山々と変化に富んだ海岸、湿潤な気候が育む豊富な 水資源など自然環境に恵まれ、別名「越山若水(えつざんじゃくすい)」とも呼ばれる福井県。 また、京の都に近いこともあり、さまざまな文化や伝統が京より入り福井に根付き、… → 続きを読む
富山県高岡にて1897年創業の真鍮の鋳物メーカー「二上」が立ち上げた、 真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」。 鋳肌を活かした、シンプルで個性的なデザインの鍋敷き。 真鍮の色をそれぞれ「月」「太陽」「銀河」「星」に… → 続きを読む
富山県高岡にて1897年創業の真鍮の鋳物メーカー「二上」が立ち上げた、 真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」。 その真鍮の鋳肌を活かした、置いてある佇まいも素敵な真鍮の栓抜きです。 「枠」は文字通り「わく」でできた… → 続きを読む