「Kitchen & Dining」

佐秋鋳造所 「南部鉄瓶」

鉄器の文化は東北に古くから存在しました。 なかでも岩手県奥州市(旧水沢市)では、職人たちが誰にでも使ってもらえる 日用品を作ってきたことで、量を作るという技術を持つことができました。 名匠が作品として作るものに比べて細か… → 続きを読む

アロマキャンドル「SWEET CANDLE」

  国産の天然素材のみを原料にしたアロマキャンドル! 自然界での生分解性に優れ、土に還すことができるほど環境にやさしい ソイワックスをベースに、ミツバチが巣を作るために体内から分泌する動物性ミツロウ、 厳選され… → 続きを読む

干支の置物 「福とり」

  1年に1つずつ作られる大寺幸八郎商店さんの大人気 ミニ干支シリーズ第10作目は「福とり」。 丸みのあるデザインで、じっくりこっとり座っている様子がとてもかわいいです。 じっくり眺めていると、まるで卵を温めて… → 続きを読む

花器 「水盤 さかさ富士」

水面に富士山が映り込む小さな水盤「さかさ富士」 世界文化遺産に登録され、今なお愛される富士山の景観 逆さ富士は、さまざまな気象条件が揃ったときにだけ現れる光景です。 その希少性から、縁起が良いと言われているそうです! 実… → 続きを読む

干支ぐい呑 酉

本錫100%の酒器で有名な「能作」さんと、高岡大仏の足元で日本の “おめでたい”をモチーフに商品開発に携わってきた 「雅覧堂」さんのコラボレーションによって生まれた「干支の酒器」。 内側はシンプルでありながら、ひっくり返… → 続きを読む

Bottle Keeper

こちらの「Bottle Keeper」は以前に何回かご紹介しています 真空チタンカップと同じ真空のボトルキーパーです! (以前の真空チタンカップの記事はこちらから) 通常のボトルクーラーは、中に氷とお水を入れてボトルを冷… → 続きを読む

栓抜き「三日月」

一見栓抜きに見えないような形の栓抜き「三日月」。 使ってみると意外なほど使いやすく、そのままボトルに掛けておくこともできます! 素材の真鍮は、始めは上の写真のように光り輝く三日月ですが、 使っていくうちに段々と経年変化し… → 続きを読む

鋳肌カトラリー

真鍮鋳肌を持ち手に活かしたカトラリーシリーズをご紹介! 持ち手は真鍮。口に触れる部分は銀メッキ。 真鍮と銀のコントラストがとっても綺麗なカトラリーです! 手に取ると、鋳肌のさわり心地がとても良く、面によっては磨かれていた… → 続きを読む