創業の1903年から現在までの、ATOM、金物、モノづくりをご紹介いたします。
1903 | (明治36年) |
●高橋良助、東京市下谷区入谷町にて家具金物の製造業を創業。
|
1916 | (大正5年) |
●高橋良助商店と称し、製造販売を行う。
|
1935 | (昭和10年) |
●ダイカスト工法を導入し、ジュラルミン製取手を販売する。
|
1954 | (昭和29年10月) |
●高橋金物株式会社に改組、同時に陳列用金物部門を開設。
|
1960 | (昭和35年) |
●座卓用の脚を販売。
|
1962 | (昭和37年) |
●婚礼家具の金物を販売。
|
1965 | (昭和40年2月) |
●建築金物部門を開設。
|
1971 | (昭和46年3月) |
●スライド丁番を国産化し、110°スライド丁番スタンダード型を発売。
|
1979 | (昭和54年9月) |
●上吊式折戸・引戸システム金具を開発、発売する。
|
1980 | (昭和55年1月) |
●東京新橋にショップ&ショールーム「亜吐夢金物館」を開設。
|
1985 | (昭和60年10月) |
●アトムベーシック戸当り2種が「グッドデザイン中小企業商品賞」を受賞。
|
1986 | (昭和61年) |
●スライドレールを発売。
|
1987 | (昭和62年) |
|
1989 | (平成元年) |
●高品質のトータルデザイン、ネオ・クラシックシリーズを発売。
|
1991 | (平成3年9月) |
●大阪事業所&ショールーム「アトム住まいの金物ギャラリー大阪」を開設。
|
1994 | (平成6年) |
●調整機構付き丁番を発売。
|
1996 | (平成8年) |
●折戸・引戸金物、HRシステム金具を発売。
|
1997 | (平成9年) |
|
2000 | (平成12年6月) |
●商号をアトムリビンテック株式会社に変更。
|
2003 | (平成15年) |
●創業100周年
|
2004 | (平成16年1月) |
●アトムブランド誕生50周年
|
2004 | (平成16年) |
●GKデザインと共同開発のカサールシリーズを発売。
|
2005 | (平成17年) |
●引戸ソフトクローズを発売。
|
2007 | (平成19年1月) |
●東京新橋に「アトムCSタワー」を建設。
|
2011 | (平成23年) |
●跳ね上がり防止機構付きのソフトクローズを発売。
|
2012 | (平成24年7月) |
●オンデマンド事業部をアーバンスタイル事業部に名称変更。
|
2013 | (平成25年10月) |
●創業110周年。
|
2014 | (平成26年1月) |
●アトムブランド誕生60周年
|